Xbox360コントローラーも良いんですがいかんせん疲れるのと壊れやすいのもあって。 Xbox ONEコントローラー、疲れないんで良いです。 力入れないで各ボタンが反応してくれるので、なんとも扱いやすい。 ですが、やはり連日使っていると相応に痛みます。
Xbox コントローラー 分解 掃除-部品が届かないので XboxOneコントローラーを無意味に分解してみた 事前に練習を兼ねて XboxOneコントローラー を分解してみました。 ※金属製のマイナスドライバーとか使うとボロボロになるので非推奨。 表面もパッカーン。 あまりに簡単すぎて拍子抜け。 実は、ここからが地獄の始まりなのだが。 十字キーを外します。 金属枠は赤矢印の場所に爪で固定され手順2 ハンドルをスライドします ナイロン製スパッジャーを使ってこの作業を行ってください。 ここではメタルスパッジャーを使用しています。 サイドハンドルを外すため、コントローラーをしっかりと握ります。 スパッジャーをフロントとハンドルプレートの間にできた隙間に差し込みます。 スパッジャーを前後に動かしながら、フロントプレートからサイド
Xbox コントローラー 分解 掃除のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
0 件のコメント:
コメントを投稿